秋田東北商事株式会社

NEWSお知らせ

2017年09月の記事一覧
2017.09.05 | 社長だより

社長だより vol.33

【イチジクの思い出】

イチジク

 「あっ、イチジクがなった」。挿し木してから3年目で実がなった。苗木が届いたときは、ただの30センチぐらいの棒切れ、本当に実がなるのか半信半疑であった。冬を越して1年目、あのグローブのような5裂の葉が出てきた。実がなる?しかしダメ。翌年も葉が落ち、寒さで死んでしまったと思い、切ろうかと思った。しかし、せっかくだからこのままにしておこう、とほっぽらかした。そして今年、お盆過ぎて見つけた。実がなっている!雨の中、“ありがとう”、ずぶ濡れで周辺の草刈りをした。

甘露煮

 イチジクには苦い思い出がある。小学校5年の時だったと思う。国鉄土崎工場近くにあった珠算教室に通ってた時のこと。前の組が遅くなり、後の組の生徒たちで教室の前庭にあったイチジクを食べたことがあった。仲間外れも嫌なので食べた。数日後、実行犯として連座したが主犯より厳しいおしかりを受けることとなり、父親に連れられ謝ることとあいなった。先生は、出口さんと言い、目の大きな方で秋田市役所の職員であった。特に読み上げ算の声はどんな会場でも隅々まで響き渡るような素晴らしいバリトンの持ち主であった。いろんな大会に出ても出口先生のような声に出会ったことはなく、誇らしい先生であった。イチジクを見るといつもほろ苦く、そして出口先生のことを思い出す。
  
 私はあの事件以来生食は苦手となった。イチジクを植えたのは、家内ともども甘露煮が食べたくてだ。甘露煮は由利地方が有名だ。自分で買うことはないが、お隣のお土産的なお菓子で、いただくと思わず“わー、イチジク”、そんな主張がある甘露煮。さらりと気の置けない手土産だ。生食にはないあの酸味が甘みを引き締めるのだが、最近は洗練された感じだ。一昨年七回忌だった母の甘露煮はアルマイト鍋でぐつぐつ煮詰めていたが、「かすべ」煮と同じで、柔らかであったり、硬かったりで、今は何となく懐かしい。友人からいただくのもいいが、味は“うーん”だ。そんなこともあって、やはり自家製が一番。5年前、家庭菜園を購入して長年の夢を果たした?格好だ。

 イチジクの伝来は江戸初期、原産地は6千年も前のバビロニア、中国を経て、長崎へ薬樹としてもたらされたという。不老長寿の果物とも呼ばれるが、便秘改善、肌荒れ、痔の出血止めなどに効能があるようだ。リンゴやナシなど多くの果物とは反対に実の中に花があるので何か不思議な効能があるのではないか。旧約聖書のエデンの楽園で食べてはならない禁断の実といわれたあのリンゴ。「南国でリンゴが育つものか、アダムとイブを見ろよ、イチジクだろう」、という人もいる。ま~、そんなことはどうでもいいじゃないか。それより、我が家の甘露煮、10個ぐらいできるだろうか。磐田からいただいたおいしい煎茶で楽しもう。

小玉スイカ
空
アサガオの切り絵


食べごろに少し早すぎた先月の小玉スイカ、栽は難しい。しかし、うまかった。

平成29.9月

2017.09.01 | 事務美貌録

第二十回投稿 新・いなさ”さ”なかま日記

★いなささなかま日記★ 9月号

  お盆休みもあっという間に終り、日中は暑い日が続いておりますが、朝晩は涼しく感じるようになりました。

 先日、社長が朝礼で、「秋の夜」というのは、夜が段々と長くなり、虫の声が聞こえてくる状態の夏の季語ですと話しておりました。最近は、暗くなるのが早くなり、夜は虫の声も聞こえてきており秋の夜だなと感じます。

  秋と言えば「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」等いろいろあります。個人的には、一番縁遠いと感じるのがスポーツの秋です。(運動不足です。)

  そんな時、テレビでねんりんピックが秋田で開催されるというのを見ました。ねんりんピックって何だろう?と思い調べたところ、ねんりんピックとは全国健康福祉祭の愛称の事で、60歳以上の方を中心として、あらゆる世代の人たちが楽しみ、交流を深めることができるスポーツと文化の祭典との事でした。健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するため、厚生省創立50周年を記念して、昭和63年(1988年)に兵庫県で第1回大会が開催されて以来、毎年開催されているそうです。今年は、節目となる第30回大会が秋田県で、9/9(土)~9/12(火)まで開催されるそうです。

 

秋は、「紅葉の秋」「芸術の秋」等まだまだいろいろあります。いろいろな所でいろいろなイベントや行事等あると思います。天気のいい日は近所を散歩してみようかなと思う今日この頃です。手始めに万歩計を買おうと考えている最後の“ま”でした。

 

 

ねんりんピック秋田2017

http://common3.pref.akita.lg.jp/nenrin2017/