青森だより vol.10
2月の全国的な大雪の影響がまだ続いております。この大雪で被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。これを書いているのは2月下旬ですが、青森市は3月下旬並みの陽気で、とても暖かい日です。幹線道は乾燥路面ですが、道のわきにはまだ雪が高く積まれております。
2月13日に父親が他界いたしました。葬儀の際には、たくさんの参列、お悔やみを賜り、ありがとうございました。
今回はこのことについて感じたことを書かせていただきます。
葬儀の準備で弔辞を父の幼馴染の方に依頼することとなり、父に関しての情報を伯父やいろいろな方から伺いました。父が生まれた頃の家の状況、親戚、友人、学生時代、仕事、結婚、趣味・・・。自分の知らないことだらけでした。このことで、ある程度父の足跡はわかりましたが、そこにいたる父の考えや思いまでは、さすがにわからないものですね。
父の足跡に大きな影響を与えた祖父や兄弟、どのような考えで旧制中学へ入学したのか、自転車店に就職したのは親戚を頼って就職したのかまたは商売として選んだのか、どのような思いで独立し、取引会社をどのような視点で選んだのか。母との結婚や40歳を過ぎてからどうしてバドミントンを始めたのか・・・
例えば、家業の場合、事の初めは、他愛もない理由かもしれませんが、小さな田舎町では商売を生業にしている人が多い中、自転車修理・販売からバイク・オート三輪、軽自動車・普通自動車と商材が変わり、事業の大部分を「スズキ」と共に歩み、現在にいたっております。商売のきっかけ、商材の選択、取扱メーカーの選択、資金繰り、顧客とのつながり、設備投資、人材雇用等、どのような考えで、どのように対応してきたか。また、親戚との関係など、詳しく聞いておけばよかったと後悔しております。
元気な時には気にもとめずに当たり前のことと感じていたことを、父の死によりとてもおろそかにしていたことに気づきました。これからは、いろいろな人からお話を伺い、父の足跡に肉付けをできればと思います。
お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさんがご健在の方は、たまにはこのような家族の歴史について聞いておくことをお勧めいたします。
話し伝えること、聞き覚えることの重要さを実感いたしました。(T.H)
H26.2月