2017.06.01 | 事務美貌録

第十七回投稿 新・いなさ”さ”なかま日記

 ★いなさ”さ”なかま日記 6月号★

 4月フィギュアスケートの浅田真央選手が引退を発表しました。連日テレビや新聞、インターネットで特集が組まれていて、私もフィギュアファンとして大注目していました。浅田選手は、世界選手権3回の優勝、グランプリファイナル4回の優勝、四大陸選手権3回の優勝、全日本選手権6回の優勝など数々の金字塔を打ち立てました。復帰した当初からピョンチャンオリンピックを目指すと公言していましたので、あと1年現役続行すると思っていました。ラストシーズンは怪我の影響でジャンプに苦しんでいましたが、怪我を治せば復活の可能性はありましたので、非常に残念です。結果がどうであれ残り1年の選手生活を見届けたかったです。

 浅田選手の魅力は世界大会で数々の実績を上げていたのにもかかわらず、常に自然体だったことではないでしょうか。世界女王に3度も君臨していながらもおごったところがなく、“普通”なところが共感を呼んだのではないかと思います。

 それは彼女のお母様や指導者の教育の賜物だと思います。浅田選手の母匡子さんからは「みんなから愛されるスケーターに」と愛情を一身に受けて育ちました。決めたことは最後までやり遂げることを教えられ、トリプルアクセルにこだわったのは「練習で失敗しても試合では飛べるかもしれない」「できる技を全部使って勝ちたい」という意志の強さからでしょう。

 時に彼女は語彙が少なく、インタビューの受け答えは幼稚に写りますが、インタビューの質問を悪意に取らない良さがあります。例えば、2011年母匡子さんの葬儀数日後に出場した全日本選手権後のインタビューで、「とにかく試合まで時間がなかったので、余計なことを考えている暇がなかった。選手として、やるべきことをやらなくてはならなかったので」悲しいとか、つらいということは、最後まで一切口にせず、「いつもと違う状況の中で、今までやってきたことを出せればいいなと思って滑りました。」そして、会見の最後にこういう質問が出た。「いろいろあった中で世界の代表に選ばれたことを、お母さんにどのように報告しますか?」ほんの一瞬、関係者の間に緊張感が漂った。トリノ五輪で似たような質問をされた安藤美姫が泣き出してしまった一件が頭をよぎった。だがそれは、杞憂だった。「ずっと近くにいてくれているような気がしていたので、何も報告しなくてもわかってくれていると思います」
Numberより抜粋)

 どんなに調子が悪くても“それを言い訳にしたくないから”と決して明かさず、前向きに受け止めて答える姿勢は日本のアスリートの鏡だと思います。後輩たちもその精神を受け継いでもらいたいです。

 以前テレビで、ある中学生スケーターの一日が放送されていました。早朝5時から登校まで練習、朝8時から夕方まで学校、放課後から午後9時か10時頃まで練習。宿題は車中や学校の休み時間にやり、食事は車中で取るそうです。試合前はリンクを貸切って練習、貸切できる時間は深夜でした。本人の意志だけではなく、家族の協力が無ければ日々の練習は成り立ちません。それだけではなく、衣装、振付、スケート靴、遠征費、月謝などフィギュアスケートをするには年間何百万円という費用が掛かります。その中で、プロとしてやっていけるのは一握りならぬ一つまみ。本人の努力だけではなく才能、環境、家族の理解・協力が不可欠です。親御さんの子供に対する惜しみない愛情には本当に頭が下がります。一ファンとして一人でも多くの真央ちゃんが出てくることを願っています。

以上 2番目の“さ”でした。

(※私事で恐縮ですが、先月結婚し、苗字の頭が“な”から“さ”になりました。)

                   画像:amzon.com様より抜粋